■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
無料アナリストレポート読み放題チャンネル 株式会社KCR総研発行
IRチャンネル http://www.ir-channel.jp/
IPOレポートのポータルサイトIPOチャンネル? http://www.ipo-channel.jp/
週刊KCRビジネスジャーナル(アナリスト版) 2011年3月28日 第471号
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
目次
○金田一洋次郎の証券アナリスト日記(会員制BBS連動日記)
「内需転換で輸入が盛んになり円安に傾く!?」
○連載!証券ジャーナリスト平山理の「今週のワンポイント」
○KCR無料公開最新レポート(メルマガ登録で全て読み放題!)
IR戦略分析レポート プラネット 2391 JQ
IR戦略分析レポート ハイブリッド・サービス 2743 JQ
IR戦略分析レポート ハウスフリーダム 8996 福Q
達人視点レポート 日本通運 9062 東1
※KCR総研のレーティングレポートは、IR戦略分析レポートは
最新のものがその他は有料会員公開後、原則半年後に一般無料
公開されます。但し、その他のレポートも状況により迅速に無料
公開されるものもあります。
○KCR有料会員向け最新レポート(JLPI・KCAM会員向け情報)
2011/03/25
プラネット(2391・ジャスダック)
2011/03/24
ハイブリッド・サービス(2743・ジャスダック)
2010/03/23?
ハウスフリーダム(8996・福証Qボード)
2011/03/22
グランディハウス(8999・東証2部)
総合判断レーティングレポート発表 ほか
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ○金田一洋次郎の証券アナリスト日記
■ 「内需転換で輸入が盛んになり円安に傾く」
■ http://ameblo.jp/kcr-inc/ 提供:KCR総研
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「内需転換で輸入が盛んになり円安に傾く」
前回私は今回の震災が私たち日本人の考え方を根底から
変えていく可能性があるという話をした。
現在、株式市場は復興需要の震災関連が活気付いて
いるが、戻りもひと段落したところでこれからの相場
に関しては強弱相対立するといったところだろう。
原発問題がくすぶっていることもあり、目先不透明感
はなお強いが、終わりのないトンネルはない。
これからの問題は、当面の危機が過ぎ去ったあとの日本
をどう考えていくかということである。
・・・・・・続きはこちらから
http://ameblo.jp/kcr-inc/theme-10017025430.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここからは引き続きJLPI・KCAM会員向けの情報となります。
毎週金田一をはじめKCR総研が収集している具体的個別銘柄
動向などアナリスト取材最前線の情報を記載しています。
有料会員は下記BBS「銘柄調査最前線」で具体的銘柄を確認
してください。 http://www.jlpi.jp/bbs/
※実際の会員サイトでは社名及び取材速報メモを見ることが
できます。最もリーズナブルなJLPI正会員はこちら
http://www.jlpi.jp/
3月25日
今後日本経済は内需転換で輸入が盛んになり円安に傾く可能性
が高い。その理由は
・・・・・・・・・・・・(詳しくは会員制BBSで)
3月24日
I社 取材決定
・・・・・・・・・・・・(詳しくは会員制BBSで)
3月23日
震災関連銘柄が値を飛ばす。ここからの買いは遅すぎるが
どこまで上昇するかは何とも言えない。慎重に冷静に対応
することが必要だ。震災関連はしばらく強気の見通しが
続くはずだ。あまり弱気になってはいけないな。
S社 通販大手 社長と会食決定
3月22日
I社取材 優良企業だが当面調子は悪そうだ。
・・・・・・・・・・・・(詳しくは会員制BBSで)
会員制BBS⇒ http://www.jlpi.jp/bbs/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━
「戦略予防法務のUBIC」(2158・東証マザーズ)
有事のためにリスクに備える~UBICが考える戦略予防法務とは!?
http://www.ubic.co.jp/marketing/concept/ri_defence_strategy.html
KCR総研レポートのUBICレポートはこちらから!
http://www.ir-channel.jp/report/c.cgi?code=2158
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ 証券ジャーナリスト平山理の「今週のワンポイント」提供:KCR総研
■
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは大手メディアなどで配信される「通説」などとは一味異なっ
た切り口で、株式市場などで注目されるイベント等の“裏”の読み方や注目点、
注目銘柄などをコンパクトにお届けします。
◆「タイミング待ち」
東日本大震災から2週間経ちました。震災の余波で福島原発事故が発生、
首都圏では計画停電が実施されるなど混乱しました。この間、被害状況
が次々に明らかになり、政府試算では被害総額は15兆~25兆円に達する
そうです。
阪神淡路大震災の被害総額が約10兆円ですから、その1.5~2.5倍の被害
額です。10兆円もの幅があるのは、まだ被害の全貌が明らかになってい
ないほか、復旧のめどが立っていないものが多いからです。
最も警戒しなければならないのは計画停電です。停電の影響で操業を中
止せざるを得ず、半導体、電子部品、自動車部品、ベアリングなどの不
足が言われています。
その一方で、ある機械部品メーカーなどはいつ自動車メーカーからの操
業再開を伝えられてもよいように在庫を積み上げています。政府は年末
までの解消を目指しているようですが、実際にどのようになるかは不透
明です。
さて、マーケットの方ですが、3月15日の安値8227.63円で底を打った形
となっています。その後、22日に9625.03円まで戻りましたが、既に買い
戻しも一巡しており、目先的には8900~9600円台のボックス圏に移行し
た可能性が高くなっています。
ここは様子見、手控えが無難です。ボックス圏の後に、来期の収益動向
が明らかになる4月中旬から5月にかけて相場は2番底を付けに行く可能性
があります。
2番底は電力不足が鮮明化する夏場にずれる可能性があることも頭の片隅
に入れておいた方がよいでしょう。リーマン・ショックの際には08年10月
末に1番底、5カ月後の09年3月上旬に2番底を付けてそこから緩やかな上昇
トレンドを描くことになりました。
今回も同様の展開が予想されます。2番底を付けに行く場面が「買い場」
となるでしょう。その時に備えてキャッシュ・ポジションを高めること
が重要です。
全体の動向を注視するのに、指標となる銘柄は東京電力(9501)とトヨタ
(7203)です。福島原発事故など総額1兆円ともいわれる経済損失が見込
まれる東京電力や、操業停止に追い込まれているトヨタが大底を打ち、反
転していく場面が全体相場の復活場面になるはずです。
個別銘柄選定に関しては、1、西日本地盤で震災被害がなかった企業で、
2、収益環境が好調なものが有望でしょう。京セラ(6971)などがそれ
に当たります。
またPBR1倍割れ銘柄が続出しており、「バーゲン・セール」状態です。
平山 理(ひらやま・あきら)
1962年生まれ。中大法卒。証券専門紙、ラジオ、米系通信社などの記者を経て、
2010年独立。企業取材経験は1000社を超える。需給動向にポイントを置いた銘
柄分析に定評。講演、ラジオ出演のほか雑誌、ネットなどに多数寄稿。独立系
証券リサーチ&IRコンサルティング会社のKCR総研で客員研究員兼証券ア
ナリスト。(社)日本証券アナリスト協会検定会員。
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ここでしか読めない無料アナリストレポート続々公開中!
■
■
■ 無料IRチャンネルメルマガ会員情報 提供:KCR総研
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
直近無料レポート速報
※原則IR戦略分析レポートは、最新レポートをその他レポートは、有料会員サイ
ト配信後のものが一定期間後、公表されます。アナリストレポートの読み方は
こちらを参考にしてください。
http://www.ipo-channel.jp/newbie.html
無料レポート閲覧にはメルマガ登録が必要です。登録がまだの方は下記にてご
登録ください。
http://www.ir-channel.jp/mmagazine/
IR戦略分析レポート プラネット 2391 JQ
http://www.ir-channel.jp/report/c.cgi?code=2391
IR戦略分析レポート ハイブリッド・サービス 2743 JQ
http://www.ir-channel.jp/report/c.cgi?code=2743
IR戦略分析レポート ハウスフリーダム 8996 福Q
http://www.ir-channel.jp/report/c.cgi?code=8996
達人視点レポート 日本通運 9062 東1
http://www.ir-channel.jp/report/c.cgi?code=9062
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━
東和メックスでは定期的に社長メッセージを含むリリース情報を投資家
の皆様にダイレクトに提供しています。
「デジタルサイネージのトップ企業を目指す!」
東和メックスのIRメールマガジンの登録はこちらから!
http://www.towa-meccs.co.jp/ir/mailmagazine.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ここでしか読めない有料アナリストレポート続々公開中!
■
■ KCAM・JLPI会員専用情報
■
■ KCRレポートの読み方はこちらを参照
■ http://www.ipo-channel.jp/newbie.html 提供:KCR総研
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JLPI正会員はIR戦略分析レポートだけでなく定性・定量分析レーティング
レポートを、VIP会員資格であるKCAMレポート会員は加えて株価分析・総合
判断レーテイングレポートと全てのレポートを読むことができます。
○KCAMレポート会員用最新レポート(上段)
http://www.kcam.co.jp/
最新総合判断レーティング、株価分析レポートほか全ての情報が
リアルタイムで配信されます。JLPI正会員の資格も兼ねています。
○JLPI正会員用最新レポート(下段)
http://www.jlpi.jp/
最新定量・定性分析レーティング、KCR総研独自の達人の視点が分かる
ほか「銘柄調査最前線」で最新調査動向が分かります。
最新有料レポート公開中銘柄
2011/03/25
プラネット(2391・ジャスダック)
http://www.kcam.co.jp/report/c.cgi?code=2391
KCR-総合判断レーティングレポート
KCR-株価分析レポート
http://www.jlpi.jp/analyst/report.cgi?code=2391
KCR-経営戦略定性分析レポート
KCR-定量分析レポート
KCR-IR戦略分析レポート
KCR-達人視点レポート
KCR-財務分析レポート
KCR-経営戦略取材速報
http://www.jlpi.jp/bbs/
銘柄調査最前線(会員制BBS)
2011/03/24
ハイブリッド・サービス(2743・ジャスダック)
http://www.kcam.co.jp/report/c.cgi?code=2743
KCR-IR戦略分析レポート(KCAMレポート会員)
http://www.jlpi.jp/analyst/report.cgi?code=2743
KCR-IR戦略分析レポート(JLPI正会員)
?
2010/03/23? ハウスフリーダム(8996・福証Qボード)
http://www.kcam.co.jp/report/c.cgi?code=8996
KCR-総合判断レーティングレポート
KCR-株価分析レポート
http://www.jlpi.jp/analyst/report.cgi?code=8996
KCR-経営戦略定性分析レポート
KCR-定量分析レポート
KCR-IR戦略分析レポート
KCR-達人視点レポート
KCR-財務分析レポート
2011/03/22
グランディハウス(8999・東証2部)
http://www.kcam.co.jp/report/c.cgi?code=8999
KCR-IR戦略分析レポート(KCAMレポート会員)
http://www.jlpi.jp/analyst/report.cgi?code=8999
KCR-IR戦略分析レポート(JLPI正会員)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━
2010年全上場銘柄中上昇率トップ5にKCR総研買い推奨銘柄が2社ランクイン!
3位 インフォテリア(3853・東証マザーズ)866.8%の上昇
4位? スターティア(3393・東証マザーズ)807.1%の上昇
「投資で資産倍増させたい方はKCAMレポート会員へ!」
http://www.kcam.co.jp/service/
※KCAMレポート会員は全KCRレポートが真っ先に読めるVIP会員資格です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━
======================================================================
全てのレポートが真っ先に読める個人投資家のためのVIP会員資格!
直近パフォーマンスは驚異の1.5倍以上!
月1万円で本格的資産形成がができる!
VIP会員資格である KCAMレポート会員資格を今すぐゲットしよう!
詳細お申込みはこちら
http://www.kcam.co.jp/service/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
KCAMレポート会員とは(北浜キャピタル・アセット・マネジメント株式会社)
→1~10までの全ての最新レポートが全て読み放題になる!
(サイト内約3000レポート以上掲載・原則最新総合判断レーティング4本追加!)
KCR総研のアナリストレポート種別
1. KCR-総合判断レポート
2. KCR-VIDEOレポート
3. KCR-IPOレポート
4. KCR-定量分析レポート/KCR-財務分析レポート
5. KCR-達人視点レポート
6. KCR-経営戦略取材速報
7. KCR-経営戦略定性分析レポート
8. KCR-経営戦略トップ取材レポート
9. KCR-株価分析レポート
10.KCR-総合判断レーテイングレポート
レポートの種別・読み方は下記をご参考下さい。
http://www.ipo-channel.jp/newbie.html
===================================================================PR=
KCRビジネスジャーナルは、原則毎週月曜日の発行を予定しております。
本メールマガジンは、株式会社KCR総研と名刺交換等交流させて頂いた方、
個人投資家を中心とするウェブサイトにてメールマガジンの配信登録をさ
れた皆様、当社主催のセミナーにお申込みいただいた皆様にお送りしてお
ります。
★★主たる読者層★★
■個人投資家・エンジェル
■株式公開(IPO)企業のトップ、経営幹部
■ベンチャー企業のトップ、経営幹部
■ベンチャーキャピタリスト
■銀行・証券会社・監査法人等IPO関係者
■弁護士・会計士・診断士等専門家
■大学・官公庁等新規事業関係者
■マスコミ等PR関係者
■内外証券アナリスト
■特定非営利活動法人日本ライフプラン協会正会員・専門委員
メルマガ登録ページ 興味をいただけましたらこちらでご登録下さい
→ http://www.ir-channel.jp/mmagazine/
メールマガジン登録解除はこちらから
http://www.kcr-inc.com/mmagazine/stop.html
登録解除ができない方はinfo@kcr-inc.com まで配信解除とメール下さい。
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KCRビジネスジャーナルの各レポートは、投資の参考となる情報提供を目的と
したもので、投資勧誘を意図するものではありません。
このレポートに用いられた数値及び意見等は、信頼に足ると考える情報源から
得たデータ等に基づいておりますが、KCR総研がその正確性を保証するもので
はありません。
当社は、当資料の一部または全部を利用することにより生じたいかなる損失・
損害についても責任を負いません。投資の決定はご自身の判断と責任でなされ
ますようお願い申し上げます。記載された意見や予測等は作成時点のものであ
り、正確性、完全性を保証するものではなく、今後予告なく変更されることが
あります。
内容に関する一切の権利はKCR総研にあります。事前の了承なく複製または転
送等を行わないようお願いします。
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集主幹 金田一 洋次郎(きんだいち ようじろう)
編集・発行 株式会社KCR総研
KCRグループのURL
◇IPOレポートのポータルサイト
http://www.ipo-channel.jp/
◇無料アナリストレポート読み放題のポータルサイト
http://www.ir-channel.jp/
◇IRコンサルティング&アナリストリサーチの株式会社KCR総研
http://www.kcr-inc.com/
◇IRファンドの北浜キャピタル・アセット・マネジメント株式会社
(投資助言業 近畿財務局長(金商)第66号)
http://www.kcam.co.jp/
◇個人投資家育成団体のNPO法人日本ライフプラン協会
http://www.jlpi.jp/
ロイター・ジャパン配信中のKCRアナリストレポート
https://commerce.jp.reuters.com/purchase/advancedSearch.do?providerList=25385
ラジオNIKKEI 金田一洋次郎のIRチャネルズバット分析!注目企業~
http://market.radionikkei.jp/irchannel/
◇金田一洋次郎の証券アナリスト日記
http://ameblo.jp/kcr-inc/
◇企業の戦略的業務提携を支援する北浜アライアンス倶楽部
http://www.kcr-inc.com/kitahama/top.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━