目次
1. 金田一が今、考えるお勧め銘柄を紹介。
竹田和平氏の分析の視点で!9月無料セミナー!
2.証券アナリスト金田一洋次郎の業界セクター分析講座
~リユースセクター編~ (第2回/全12回)
3.KCR直近無料公開レポートのご案内
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ 証券アナリスト金田一が今、考えるお勧め銘柄をズバリ紹介。
■
■ 「竹田和平氏の分析視点を紹介!最終回!注目の推奨銘柄は!」
■
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月開催!株式講演会&企業IRフェア in 東京・大阪
金田一洋次郎です。安倍政権は危惧していた通りになりましたが、早く解散総
選挙にして頂きたいものです。時間はかかっていますが、シナリオ的にはいい
方向に向かっています。
9月無料セミナーは、日本のバフェット竹田和平氏保有銘柄分析シリーズの最終
回。竹田氏の視点を学ぶと同時に、今後の展開と私が今、注目している銘柄をズ
バリ参加した方だけにお教えします。
また、後半の企業IRフェアは、今回、1社目は、株式会社ネットワークバリュー
コンポネンツ(3394・マザーズ)渡部社長、2社目は、GMOホスティング&セキ
ュリティ株式会社(3788・マザーズ)の青山社長、3社目にミホウジャパン株式会社
(2880・ヘラクレス)高島社長(東京会場のみ)をお迎えします。
ご参加いただいた皆様には、会場でしか手に入れることができないKCR総研の9月
の有望特選銘柄アナリストレポート(10,000円相当)をもれなく差し上げます。
また、アンケートに答える個人投資家モニター制度で申し込まれた方(先着25名
様まで)は、もれなく千円の金券がもらえます。
なお、会場の都合上定員になり次第、募集を締め切らせていただきますので、お
早めにお申込ください。
2007年9月26日(水)東京会場
お申込はこちら http://www.ir-channel.jp/event/TK070926.html
2007年9月29日(土)大阪会場
お申込はこちら http://www.ir-channel.jp/event/os070929.html
===================================================================PR=
【ブログ】金田一洋次郎の証券アナリスト日記
■KCR総研代表 金田一洋次郎とカミさんによる日記
相場に一喜一憂しない金田一の私生活が分かる!
是非アクセス!!→ http://ameblo.jp/kcr-inc/
===================================================================PR=
■ 証券アナリスト金田一洋次郎の業界セクター分析講座
■ ~リユースセクター編~ (第2回/全12回)
■ 提供:KCR総研 http://www.ir-channel.jp/
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回、リユースとリサイクルの違いについて述べたが、環境ビジネス市場にお
いて、リサイクルと比し、リユース関係の文献は極めて少ない。リサイクルが
形を変えて循環型社会の構築を標榜しているとすれば、リユースは、環境に配
慮した商品流通の形成を標榜しているようにも感じる。
循環型社会の形成は、地球環境資源の枯渇と保護の観点からは、行政はもとより
国家レベルの課題であり、世界的テーマといえるが、リユースはモノに対する
商品流通のあり方を変えるという観点から、もっと身近なビジネスライクな形態
であるといってよかろう。
言い換えれば、リサイクルは、市場原理を無視してでも成し遂げるべき使命を帯
びているが、リユースは、商業レベルに乗らなければ決して拡大することがない
形態を成しえているといえる。リユースが拡大しているのは、市場の自然原理に
のっとっているからだともいえる。
供給者側、需要者側のそれぞれのニーズがマッチングしているからこそ、近年リ
ユースセクターが急速に成長しているのだ。経営ソフトリサーチ社の調べによる
とリユースショップをはじめとする中古品市場の売上高の伸びは、資源循環ビジ
ネスの中でも、高い伸びを示しており、中でもチェーン展開を図っているリユー
ス、中古品ショップが好調だという。
今からちょうど10年前の経済産業省商業統計によれば平成9年の「その他中古品小
売業」の商店数は、前回調査の2割以上上で推移しており、従事する従業員数も同
じく2割以上増加している。しかし、この時点では従業員規模1~4人の零細小売業
者が多くそこから店舗や取扱商品の専門化や多様化が急速に進んできたと考えて
よさそうである。
証券市場においては、2001年のソフマップあたりからリユースセクターの大型案件
が目立つようになる。特に2003年~2005年にはブックオフやハードオフ、テンポス
バスターズ、コメ兵、ゲオなどが相次いで上場した時期であり、IPO市場において
もリユースセクターの黄金期を迎えた時期といっても過言ではなかろう。
(つづく)
〓著者略歴〓
金田一 洋次郎(きんだいち ようじろう)
IPO・中小型株のリサーチレポートに定評のある(株)KCR総研代表取締役。
関西学院大学卒業後、勧角総合研究所などを経て、平成12年KCR総研設立。
ラジオNIKKEI 「IRチャネル」のパーソナリティーを務めるなど、証券ア
ナリストとして多方面に活躍中!毎月、東京、大阪地区で株式勉強会を
無料開催!お申込みは今すぐ下記のサイトから!
(9月26日東京会場) http://www.ir-channel.jp/event/TK070926.html
(9月29日大阪会場) http://www.ir-channel.jp/event/os070929.html
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KCR直近公開無料レポートのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小型株投資のポータルサイト「IRチャンネル」に以下のレポートが掲載され
ました。続々、新作無料レポートが読めるIRチャンネルには、メルマガ会員登
録が必要です。この機会に是非ご登録下さい。登録はこちら↓
http://www.ir-channel.jp/kbj.html
ソニーフィナンシャルホールディングス株式会社
8729 東証1部 代表取締役社長 ?中 暉久 氏
9月16日無料公開
http://www.ir-channel.jp/report/c.cgi?code=8729
事業内容
生命保険事業、損害保険事業、銀行事業
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KCR-VIDEO-IRレポートのご案内(無料)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヒューマンホールディングス株式会社
2415 ジャスダック 代表取締役社長 佐藤朋也 氏
「教育事業を核に自己確立のサポートを実現する」
9月15日アップ
http://www.ir-channel.jp/report/c.cgi?code=2415
事業内容
教育事業を中心に人材派遣、介護事業等を展開
株式会社ウィル不動産販売
3241 ジャスダック 代表取締役社長 岡本 俊人 氏
「分譲事業とリノベーション事業で地価変動リスクに対処」
9月15日アップ
http://www.ir-channel.jp/report/c.cgi?code=3241
事業内容
不動産の流通、リフォーム、リノベーション、開発分譲及び受託販売事業等
PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KCRアナリストレポートをいち早く読むには!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KCRは、IPO・中小型株を中心に1000レポート配信しているシンクタンクです。
KCR最新レポートを読むためには、NPO法人日本ライフプラン協会の入会がお
勧めです!
JLPIに参加すれば・・・
★格付IPOレポートが上場承認後、すぐに読めて的確なIPO投資判断ができる
★入会すれば会員サイトで約1000レポートが読み放題
★IPO後の有力中小型銘柄の定量分析、経営トップ取材レポートが読める
★ 各種投資勉強会・企業IRフェアに優待参加でき参加毎に2000円が戻る!
★銘柄リクエストや変額年金の相談ができる
入会金 15,000円 年会費 15,000円 (年会費換算1レポート15円)
さらに詳しく知りたい方はこちら http://www.jlpi.jp/about/benefit.html
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KCRビジネスジャーナルは、原則毎週の発行を予定しております。本メールマガ
ジンは、株式会社KCR総研とお名刺を交換等させて頂いた下記の方々および当社
ウェブサイトにてメールマガジンの配信登録をされた皆様、当社主催のセミナー
にお申込みいただいた皆様にお送りしております。
■■主たる読者層■■
■個人投資家・エンジェル
■株式公開(IPO)企業のトップ、経営幹部
■ベンチャー企業のトップ、経営幹部
■ベンチャーキャピタリスト
■銀行・証券会社・監査法人等IPO関係者
■弁護士・会計士・診断士等専門家
■大学・官公庁等新規事業関係者
■マスコミ等PR関係者
■内外証券アナリスト
■特定非営利活動法人日本ライフプラン協会正会員・専門委員
メルマガ登録ページ 興味をいただけましたらこちらでご登録下さい
→ http://www.ir-channel.jp/mmagazine/
メールマガジン登録解除はこちらから
http://www.kcr-inc.com/mmagazine/stop.html
登録解除ができない方はinfo@kcr-inc.com まで配信解除とメール下さい。
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KCRビジネスジャーナルの各レポートは、投資の参考となる情報提供を目的とした
もので、投資勧誘を意図するものではありません。
このレポートに用いられた数値及び意見等は、信頼に足ると考える情報源から得
たデータ等に基づいておりますが、KCR総研がその正確性を保証するものではあり
ません。
当社は、当資料の一部または全部を利用することにより生じたいかなる損失・損
害についても責任を負いません。投資の決定はご自身の判断と責任でなされます
ようお願い申し上げます。記載された意見や予測等は作成時点のものであり、正
確性、完全性を保証するものではなく、今後予告なく変更されることがあります。
内容に関する一切の権利はKCR総研にあります。事前の了承なく複製または転送等
を行わないようお願いします。
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集主幹 金田一 洋次郎(きんだいち ようじろう)
編集・発行 株式会社KCR総研
KCRグループのURL
◇IPO投資のポータルサイト
⇒ http://www.ipo-channel.jp/
◇中小型株のポータルサイト
⇒ http://www.ir-channel.jp/
◇株式会社KCR総研
⇒ http://www.kcr-inc.com/
◇北浜キャピタル・アセット・マネジメント株式会社
(証券投資顧問業 近畿財務局長第166号)
⇒ http://www.kcam.co.jp/
◇投資育成のNPO法人日本ライフプラン協会
⇒ http://www.jlpi.jp/
ロイター・ジャパン配信中のKCRアナリストレポート
⇒ http://www.investor.reuters.co.jp/research/contributor.asp?ctb=25385
◇ラジオNIKKEI 金田一洋次郎のIRチャネル
ズバット分析!注目企業~
⇒ http://market.radionikkei.jp/irchannel/
◇金田一洋次郎の証券アナリスト日記
⇒ http://ameblo.jp/kcr-inc/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━